前の10件 | -
ブログ移転のお知らせ
ながらくお読み頂きありがとうございました。
studio24のブログ「Dance++」は http://ameblo.jp/nycbwjapan/にお引っ越し致します。
今後ともよろしくお願い致します。
studio24 Reiko Inagaki
studio24のブログ「Dance++」は http://ameblo.jp/nycbwjapan/にお引っ越し致します。
今後ともよろしくお願い致します。
studio24 Reiko Inagaki
フィリピンへ
8月28日にフィリピン・マニラにてNYSバレエ・ワークアウトのダンス・ディレクター対象WSを担当致します。
New York City Ballet Workoutから15年以上続いている私の愛するバレエ・ワークアウトの素晴らしさを伝えることが出来たらと思っております。
明日、マニラに向けて出発致します。生徒の皆様、代講をお引き受け下さった先生方、よろしくお願い致します。
当面の更新はFB中心となりますのでぜひご覧下さい。
www.facebook.com/studio24nysbw
人気ブログランキングへ
↑
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
New York City Ballet Workoutから15年以上続いている私の愛するバレエ・ワークアウトの素晴らしさを伝えることが出来たらと思っております。
明日、マニラに向けて出発致します。生徒の皆様、代講をお引き受け下さった先生方、よろしくお願い致します。
当面の更新はFB中心となりますのでぜひご覧下さい。
www.facebook.com/studio24nysbw
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
1年後の再演 [ダンス]
1年前の7月に「The Promise」を初めて舞台で踊りました。その後踊ったのが8月のNYです。
先日のパフォーマンスで再演する為にリハーサルをしいて、昨年先生にご指導頂いた際に形や動きとしては教えて頂いたように動こうと練習していたことが、今年もう一度ご指導頂いたことを通してなぜそうなのかに気付いたことがありました。1年前には明確にはわかっていなかった事が今年の課題を練習しているうちに少し理解できたように思います。
今年の課題はまた踊って行く中で気付く時があるのかと思います。踊ればまた次の課題がありその繰り返しです。
最後の1回を踊った時にピアノで踊ることに関して少し見えかけたものがあったようにも思うのですがこれもまた次に持ち越しです。
いずれにしても日頃のレッスンの大切さを身にしみて感じております。これからも精進して参ります。
人気ブログランキングへ
↑
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
2015NY
先日のパフォーマンスで再演する為にリハーサルをしいて、昨年先生にご指導頂いた際に形や動きとしては教えて頂いたように動こうと練習していたことが、今年もう一度ご指導頂いたことを通してなぜそうなのかに気付いたことがありました。1年前には明確にはわかっていなかった事が今年の課題を練習しているうちに少し理解できたように思います。
今年の課題はまた踊って行く中で気付く時があるのかと思います。踊ればまた次の課題がありその繰り返しです。
最後の1回を踊った時にピアノで踊ることに関して少し見えかけたものがあったようにも思うのですがこれもまた次に持ち越しです。
いずれにしても日頃のレッスンの大切さを身にしみて感じております。これからも精進して参ります。
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
"tone" [ダンス]
昨日"tone"無事に終了致しました。
スタッフの皆様にはいつものパフォーマンスにも増してお世話になりました。そして出演者の皆様、ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。
私としても今回のパフォーマンスは曲の長さ、生ピアノとチャレンジの多いものでしたので、終演後の皆様からの温かいお言葉が嬉しかったです。
個人的にはビデオを観ると色々課題満載なのですが、またこれからのレッスンで次に踊るまでに修正して行きたいと思っております。前々日に先生が「楽しんで踊って」と言って下さった言葉がとても助けになりました。
私の無理な願いをきいて下さったピアニストさんに感謝しております。そして私のバレエの恩師との出会いがなければ今の私はなかったと思っております。ジャズからダンスを始めた私がこうしてチャイコフスキーの交響曲に振付をして、ピアノの演奏で踊ることができるとは5年前には想像もしておりませんでした。
15年振りに会った生徒さんから「先生は進化しているんですね!」と言う嬉しいお言葉を頂きました。
また次の新しいチャレンジに向けて明日から頑張ります!!
人気ブログランキングへ
↑
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
スタッフの皆様にはいつものパフォーマンスにも増してお世話になりました。そして出演者の皆様、ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。
私としても今回のパフォーマンスは曲の長さ、生ピアノとチャレンジの多いものでしたので、終演後の皆様からの温かいお言葉が嬉しかったです。
個人的にはビデオを観ると色々課題満載なのですが、またこれからのレッスンで次に踊るまでに修正して行きたいと思っております。前々日に先生が「楽しんで踊って」と言って下さった言葉がとても助けになりました。
私の無理な願いをきいて下さったピアニストさんに感謝しております。そして私のバレエの恩師との出会いがなければ今の私はなかったと思っております。ジャズからダンスを始めた私がこうしてチャイコフスキーの交響曲に振付をして、ピアノの演奏で踊ることができるとは5年前には想像もしておりませんでした。
15年振りに会った生徒さんから「先生は進化しているんですね!」と言う嬉しいお言葉を頂きました。
また次の新しいチャレンジに向けて明日から頑張ります!!
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
あと僅か [ダンス]
パフォーマンスまで残す所数日となりました。
リハーサルもあと僅かです。少々淋しい気も致します。
ここに来てもう一度思い返すのはどれだけこの曲を踊りたかったか、自分で実現できるとは思わなかったことが形になりつつある嬉しさです。
技術的なことや毎回毎回踊る中で修正して行きたいことはたくさんありますが、一番大切な思いを忘れないように踊りたいと思います。私の中に鮮明に残る、美しい美しい先生のイメージを心に、ピアノの音と一緒に踊ることができたら幸せです。
残りの日々を大切に楽しんで踊って、本番に向かいたいと思います。
人気ブログランキングへ
↑
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
リハーサルもあと僅かです。少々淋しい気も致します。
ここに来てもう一度思い返すのはどれだけこの曲を踊りたかったか、自分で実現できるとは思わなかったことが形になりつつある嬉しさです。
技術的なことや毎回毎回踊る中で修正して行きたいことはたくさんありますが、一番大切な思いを忘れないように踊りたいと思います。私の中に鮮明に残る、美しい美しい先生のイメージを心に、ピアノの音と一緒に踊ることができたら幸せです。
残りの日々を大切に楽しんで踊って、本番に向かいたいと思います。
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
小さくて大きな事 [ダンス]
パフォーマンスまで2週間少々の先週、とても小さなことのようでこんなに大きく見え方が違ってくると言う事を実感する出来事が2つありました。
一つはある舞台のフライヤーをつくっていて、タイトルの文字の位置を5ミリ変えた方が良いという意見を頂き変えた所、全体の雰囲気がガラッと変わりました。
そしてもう一つは今回のパフォーマンスの表題作「tone」の振付の中の群舞の位置をご指導頂いたのですが、その効果は絶大で今日のリハーサルの動画をみて踊っていた私達全員から「おー!!」と声が上がりました。
こんなにも的確で素晴らしいご指導をして下さる方が近くにいると言う事は本当に幸せなことだと思います。ありがとうございました。
これからラストスパート!!頑張ります。
2016年7月15日(金)15:00/19:00(2回公演)
代々木上原MUSICASA http://www.musicasa.co.jp/
チケット 3,500円(税別・全席指定)
20:00よりレセプション。(会費2,000円)
構成・振付 稲垣領子
神保幸子・高橋直子・茶畑弥生・二階堂和子・細越誠子
稲垣領子
お問い合わせ:studio24@inagakiaa.com
※夜の回は完売。立ち見のみ。
人気ブログランキングへ
↑
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
一つはある舞台のフライヤーをつくっていて、タイトルの文字の位置を5ミリ変えた方が良いという意見を頂き変えた所、全体の雰囲気がガラッと変わりました。
そしてもう一つは今回のパフォーマンスの表題作「tone」の振付の中の群舞の位置をご指導頂いたのですが、その効果は絶大で今日のリハーサルの動画をみて踊っていた私達全員から「おー!!」と声が上がりました。
こんなにも的確で素晴らしいご指導をして下さる方が近くにいると言う事は本当に幸せなことだと思います。ありがとうございました。
これからラストスパート!!頑張ります。
2016年7月15日(金)15:00/19:00(2回公演)
代々木上原MUSICASA http://www.musicasa.co.jp/
チケット 3,500円(税別・全席指定)
20:00よりレセプション。(会費2,000円)
構成・振付 稲垣領子
神保幸子・高橋直子・茶畑弥生・二階堂和子・細越誠子
稲垣領子
お問い合わせ:studio24@inagakiaa.com
※夜の回は完売。立ち見のみ。
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
「tone」に至るまで [ダンス]
今回のパフォーマンス「tone 」は全体のタイトルであると同時に最後のナンバーのタイトルでもあります。
私がバレエクラスを今のように受けるようになった頃、バレエクラスでストレッチの時にピアニストさんの弾いて下さっていた曲がとても好きで曲名を教えて頂きました。それがチャイコフスキーの交響曲5番2楽章でした。それからCDで聞いていたのですが、私はこの曲をピアノで弾いて下さっている音が大好きでいつか踊れたら思っておりました。でも自分がピアニストさんをお願いして踊ると言うのは夢のまた夢、とも思っておりました。
NYから帰って、自分の考え方や行動に少しは変化があったのか思い切ってピアノで踊りたいと言うことを皆さんにお話しして、ご了解頂いたのですが問題はピアノでした…。私にとってはこのピアノはクラスで弾いて下さっているピアニストさんに弾いて頂いてこそではあるのですが、私がそんなことをお願いして良いものかどうか迷い、先生に伺ってからピアニストさんにお話ししました。選曲の問題でなかなかOKを頂けなかったのですが、説得に説得を重ね受けて頂きました。
私が先生のバレエクラスに出ていなかったら、ピアニストさんのピアノを聴いていなかったら今回のパフォーマンスはありませんでした。これだけ長い曲を振り付けるのはいつもジャズのナンバーを振り付けている私にとってチャレンジでもありました。
様々な出会いがここに繋がっているのだと改めて感じております。
人気ブログランキングへ
↑
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
私がバレエクラスを今のように受けるようになった頃、バレエクラスでストレッチの時にピアニストさんの弾いて下さっていた曲がとても好きで曲名を教えて頂きました。それがチャイコフスキーの交響曲5番2楽章でした。それからCDで聞いていたのですが、私はこの曲をピアノで弾いて下さっている音が大好きでいつか踊れたら思っておりました。でも自分がピアニストさんをお願いして踊ると言うのは夢のまた夢、とも思っておりました。
NYから帰って、自分の考え方や行動に少しは変化があったのか思い切ってピアノで踊りたいと言うことを皆さんにお話しして、ご了解頂いたのですが問題はピアノでした…。私にとってはこのピアノはクラスで弾いて下さっているピアニストさんに弾いて頂いてこそではあるのですが、私がそんなことをお願いして良いものかどうか迷い、先生に伺ってからピアニストさんにお話ししました。選曲の問題でなかなかOKを頂けなかったのですが、説得に説得を重ね受けて頂きました。
私が先生のバレエクラスに出ていなかったら、ピアニストさんのピアノを聴いていなかったら今回のパフォーマンスはありませんでした。これだけ長い曲を振り付けるのはいつもジャズのナンバーを振り付けている私にとってチャレンジでもありました。
様々な出会いがここに繋がっているのだと改めて感じております。
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
KK Youth Project [舞台]
STUDIO24の12月の赤坂区民センターでの舞台は木村規予香先生と「KK Youth Project」との一環として開催させて頂く事になりました。
「KK Youth Projevt」
www.facebook.com/kkyouthproject
私の尊敬し信頼する先生と今回のような機会を頂けたこと、本当に嬉しく光栄なことだと思っております。
今回studio24のナンバーでは海外の振付家の作品を皆さんと踊ります!!またご案内致しますのでしばらくお待ち下さい。
まずは7月15日の「tone」ラストスパーとです!!よろしくお願い致します。
お問い合わせ:studio24@inagakiaa.com
人気ブログランキングへ
↑
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
「KK Youth Projevt」
www.facebook.com/kkyouthproject
私の尊敬し信頼する先生と今回のような機会を頂けたこと、本当に嬉しく光栄なことだと思っております。
今回studio24のナンバーでは海外の振付家の作品を皆さんと踊ります!!またご案内致しますのでしばらくお待ち下さい。
まずは7月15日の「tone」ラストスパーとです!!よろしくお願い致します。
お問い合わせ:studio24@inagakiaa.com
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
幸せな時間 [ダンス]
ここしばらく、自分の踊りをどう踊ったら、何を踊っているのかわからなくなり方向性を見失っておりました…。アームスの使い方が納得いかず、いくら試してみても何か違う、しっくり来ない…。
動きを練習することは出来ても踊りとしては…と思いながら今日、先生にご指導頂きました。私が今思い倦ねていることが伝わったかのように、先生がおっしゃって下さることが私の中に響きました。
私の振付でありながら先生が踊って下さると全く違ったもののようで、美しくて、美しくて…。この瞬間を目にも心にもとどめておきたくて時間を止めてしまいたいほどでした。
踊ると言うことはこんなにも繊細な作業の積み重ねなのかと自分の雑なリハーサルを反省しました。
こんな夢のような時間を経験できた事、本当に先生に感謝するとともに自分は幸せなのだと思いました。
今日は私の心模様を表したかのような綺麗な空!!
クラスが終わってから再現しようとしてもなかなかうまく行きませんでしたが、イメージを無くさないようにこれから頑張って行きます!!まだまだこれから練習することはたくさんあります!!
人気ブログランキングへ
↑
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
動きを練習することは出来ても踊りとしては…と思いながら今日、先生にご指導頂きました。私が今思い倦ねていることが伝わったかのように、先生がおっしゃって下さることが私の中に響きました。
私の振付でありながら先生が踊って下さると全く違ったもののようで、美しくて、美しくて…。この瞬間を目にも心にもとどめておきたくて時間を止めてしまいたいほどでした。
踊ると言うことはこんなにも繊細な作業の積み重ねなのかと自分の雑なリハーサルを反省しました。
こんな夢のような時間を経験できた事、本当に先生に感謝するとともに自分は幸せなのだと思いました。
今日は私の心模様を表したかのような綺麗な空!!
クラスが終わってから再現しようとしてもなかなかうまく行きませんでしたが、イメージを無くさないようにこれから頑張って行きます!!まだまだこれから練習することはたくさんあります!!
クリックして頂いた数がカウントに反映されます。
前の10件 | -
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)